砂防堰堤ってどういうものか知っていますか

皆さん、砂防堰堤って知っていますか。気づかないかもしれませんが、小さな渓流に設置されるダムで、水源涵養や土砂災害防止という重要な使命を担っています。この施設は砂防ダムとも呼ばれていますが、水を貯めるのではなく土砂を貯めて土石流を食い止め、私たちの命を食い止めるとともに、水源の涵養を図るという機能も併せ有しています。

 この施設が皆さんの目に触れにくいのは、山の中にあることもあるのですが、その性質上自然と一体となっているという面も見逃せません。たとえばこのサイトの企業では「自然を甦らせ、人と自然が共存し合える環境を創ること」を理念にしていますので、自然と共生できる様々な工法を提案しています。このような自然と見紛うような施設こそ理想的な砂防堰堤と言えるのかもしれません。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました